管理人のコトです♪転職時期で迷っていますか?
転職に最適な時期を見極めることは大切なことです。求人量が違いますからね♪
『転職をしたいけど、なんだか思っているような仕事が見つからない・・・』
『どうせ転職をするのなら理想の転職を叶えたい!』
と、転職希望者の方は大きな希望を持って転職活動をしています。しかし、思うように転活が進まないと、やっぱりモチベーションも下がってしまいますよね。
でも、実はそれはあなたのキャリアや資格が原因ではないかもしれません。
このページでは、転職をするのにベストなタイミングについてお話ししていきます。
転職のベストタイミングは2〜3月と9〜11月
転職は時期によって、求人量が全く違います。それは企業が人材募集する時期が決まっているからですね。
たくさんの求人量の中から転職先を検討できた方が、当然有利になります。

こちらの表は平成26年から3年間の有効求人数(全国)と有効求職者数(全国、平成28年)をまとめたものです。※参考データ:厚生労働省「政府統計の総合窓口」
全体で見ると大きく差は内容に感じるかもしれませんが、確実に2〜3月と9〜11月はグラフが膨らんでいることがわかります。“レア求人”と言うのはこういった時期に出てきます。
もちろん、転職が多い時期や転職希望者(ライバル)も重なります。それから、求人数が増えると言うことは質の悪い求人も同時に増えることですから、その精査ができることも大切です。
※こちらの統計データ転職はあくまで合計値です。実際の転職活動では希望業種や希望職種に応じて、それぞれ違った事情がありますので、トレンドを掴みつつ、具体的にはプロに相談することをお勧めします。
2〜3月の転職時期の特徴
2〜3月は、有効求人数も多いですが、転職希望者も多く「ライバルが多い時期」とも言えますね。転職エージェント繁忙期の時期とも言われています。
それから、少し話が逸れますが、これと重なり引越しの時期でもあります。人事関連は大きく動きますし、大量採用の求人が増えるのもこのタイミング。
転職時期としては全体的にお勧めですが、特に狙い目は第二新卒向けの求人や、専門性の高い職業でしょう。
9月〜11月の転職時期の特徴
2〜3月とは違うのが、求人数は増えるがライバルが少ないと言うことでしょう。
比較的じっくり転職したい人や、ある程度のキャリアを積んだ人がキャリアアップを目指した転職活動がお勧めです。
転職活動はライバルより一歩早く開始

転職繁忙期の時期に転職活動をする上でのポイントは、「ライバルよりも多く良い求人を発見すること」と、「ライバルよりも早く良い求人を発見すること」です。
たくさんの求人に目を通し比較することは、転職活動で最も大切なことです。
ですが、ブラック企業の求人や、誰も魅力を感じなかった余った求人ばかりを見ていても意味がありません。
求人案件は、良いものから先にどんどんなくなっていきますから、大切なことは、早く見つけることです。
そのために、転職エージェントには必ず登録をしておくようにしましょう。転職サイトよりも情報が早いのが特徴で、サイトに載る前に知ることができますから。時間が許すなら2〜3社の転職エージェントを併用することがベストです。
目的の転職時期が2〜3月の場合なら、12月中に面談を済ませておくか、遅くとも1月上旬には登録しておき、希望を伝えておいた方が無難ですね。
つまり、ベストタイミング(繁忙期)の1〜2ヶ月前には転職エージェントへ登録しておかなければ、時すでに遅し・・・も、あり得ちゃうんです。
まず最初に登録するならリクルートエージェント
って人も多いのが現状。ですが、転職活動をするのなら、転職エージェントは使いましょう。
利用しないメリットよりも利用することのメリットの方が圧倒的に大きいからです。
書類関係(職務経歴書など)の添削や、その他面接などのスケジュール的なサポートもしてくれます。現時点でリクナビの求人に興味を持たれてあるようですが、求人に関しても同業種、同職種で非公開求人も保有している可能性が高いので、もっと条件の良い企業も出てくるかと。
一番のメリットは、プロのキャリア診断でしょう。
利用者が本人では気づけないような“特化した部分”を掘り出してくれたり、最近の転職市場を理解していますから、「こういった企業を目指すのなら、〇〇な資格を取っておいてもいいかも」などの具体的なアドバイスももらえたりします。
まず最初に登録するのなら「リクルートエージェント」がお勧め。業界最大手だから求人数がズバ抜けてる!求人量は転職活動の命綱ですからね。
求人は良いものからどんどんなくなっていきますから、まずは登録だけしておくことがベストでしょう。

リクルートエージェント | |
---|---|
![]() | |
転職業界No.1の規模と実績を誇る「リクルートエージェント」 求人数が業界内で圧倒的!まずはここに登録してから他社併用がおすすめ。 | |
運営会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
総合評価 | ![]() |
年収アップ求人 | ![]() 求人の取捨選択も必要。 |
求人の質 | ![]() 条件が良くないものも比例して多い |
求人の量 | ![]() |
提案力 | ![]() 転職市場価値の高い人には、 経験がある担当が付く傾向が強い。 合わない担当に当たってしまった場合、 希望条件と提案が食い違うことも。 |
サポート体制 | ![]() 面接の傾向対策まで手厚い |
対応地域 | 全国 |
得意業種 | 【営業】【販売サービス】 【ITエンジニア】【WEB】 【企画マーケティング】【事務・経理】 【クリエイティブ】【技術エンジニア】 【経営・管理職】 他、多数 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |