コレが本音だ!総務・事務系の転職で使えるおすすめ人気資格7選

サチ

サチ
あ、あたし、サチよ。

サッちゃんって…呼んでくれて構わないわ…。

総務・事務系の資格に興味があるんですって?

あなた…センスがいいわね…クフフフフ…。

かみてん!の資格取得コンテンツへようこそ!

ここでは、総務・事務に関わる職業において、資格のトレンドや影響力、有効性などを踏まえて、“今、最もアツい”総務・事務系資格をご紹介しています(^ ^)

総務や事務系は、“地味”と捉えられがちですが、オフィスワークの会社の要となりながらも、仕事の内容は幅広く、様々な仕事をしっかりとした判断で仕分けできる能力が必要になってきます。

資格を取得すれば、お給料に反映されやすいのも特徴ですし、専門分野の仕事ができるようになれば、雑務は減りますので、あなたのお仕事の負担を減らすには最良の手段と言えるでしょう!

この記事では、サッちゃんと共に学んでいきましょう(^ ^)

総務や事務系で使える資格ってどんな資格?

サチ

サチ
総務や事務に対してどんなイメージを持ってる?

総務の仕事は、実は社員さんのメンタル管理も大切な仕事なの。

会社の動きに対して、実は一番敏感な反応が求められるのが、社内全体のマネジメントを担う総務や事務の部署ですよね。

営業部のように、社外に対してのアプローチは少ないですが、地味だなんてとんでもない!どの部署よりも社内のことを把握してなくてはならないし、人間関係を円滑に回す能力も必要とされます。

直近の有力な資格で言うなら、2016年はマイナンバー制度の導入でこれまで以上に個人情報に対して重要視されるようになりましたね!

そして、特筆すべきは「50人以上の事業所」に義務付けられるようになった“ストレスチェック”です。

こうした時代の変わり目には新しい資格も導入されます。

そして、新資格がいち早く導入されるのも、総務・事務関連が最も多いんですね。

つまり、まだまだ周囲の人たちが詳しくないタイミングで関連資格を取ることによって社内で専門家になれることができるし、もちろん転職の際にも有利に働きます。

冒頭でも説明しましたが、専門家になることで、あなたはあなただけにしかできない仕事を持つことができるようになりますし、そういう仕事が増えるほどやりがいも増えるでしょう!

今年のトレンドの資格を意識する

  • 「マイナンバー検定」
  • 「メンタルヘルス・マネジメント検定」

この2種は、まだまだ新しい資格ながら、効果はバツグンです。

新しい資格が狙い目な理由は2つあって、新設の資格は難易度が低いところから始まるから、早ければ早いほど取得が楽になること。

そして、早く取得しておくことで、後々人気資格になったとしても、あなたが社内の先駆者になることができます。

厳選!本当に使える総務・事務系資格ランキング

総務・事務の資格

資格はその時のトレンドや情勢によっても影響力が大きく変わるものよ…。

だからこそ、今のあなたの現状と将来を照らし合わせて、最も有効な資格を取得した方がいいわね…。

ランキングで出てくる資格は、影響力の大きさも考えてトレンド色の強い資格も多いわ。

こういった資格は“早い者勝ち”なところがあるから「善は急げ」よ。

まだ新設されたばかりの資格は難易度が低い傾向にあるから、その点でも早さは有利ね…。

それじゃ、さっそくランキングを見ていきましょう…。

第1位!メンタルヘルス・マネジメント検定

全業界の事務職でニーズ高騰!

メンタルヘルス・マネジメント検定の資格データ
受験資格誰でも受けられる
種別公的資格
難易度 普通
受験者数15,672人(Ⅱ種)
合格率45.5%(Ⅱ種)
受験料6,480円(Ⅱ種)
試験日11月・3月
講座【通信】ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定講座
【通学】TACのメンタルヘルスマネジメント講座

まずはメンタルヘルス情報満載の無料資料請求!

メンタルヘルス・マネジメント検定の試験科目

Ⅲ種
(セルフケアコース)
一般社員を対象とした、組織における社員自らのメンタルヘルス対策推進が目的
Ⅱ種
(ラインケアコース)
管理監督者を対象とした、部門内、上司として部下のメンタルヘルス対策推進が目的
Ⅰ種
(マスターコース)
 主に人事労務管理スタッフ、経営幹部を対象とした、社内のメンタルヘルス対策推進が目的

メンタルヘルス・マネジメント検定のココPOINT!!

sachi-R1996年に43.3万人だったうつ病患者は2011年には95.8万人(!!)に倍増しちゃったの…。

そのうちの半数は休職手続きを取っていて、日本にとって大きな労働力失墜の要因になっているわ…。

そんな状況を改善するために国政で50人以上の事業所にはこの資格の保持者を1人以上置くことを義務付けることになったわ。

Ⅰ〜Ⅲ種のうち、2種以上を持っていれば人事部、総務部への転職が有利になるわ。

メンタルヘルス・マネジメント検定の教材

第2位!衛生管理者(第一種・第二種)

東京オリンピックの建築ラッシュに伴って需要増加!

衛生管理者(第一種・第二種)の資格データ
受験資格実務・学歴制限あり
種別国家資格
難易度 普通
受験者数53,111人(第一種)
合格率56.3%
受験料6,800円
試験日毎月(1〜3回)
講座【通学】LECリーガルマインドの講座
【通信】ユーキャンの衛生管理者講座

ユーキャンの衛生管理者講座を詳しく

衛生管理者(第一種・第二種)試験科目

  1. 労働衛生
  2. 労働整理
  3. 関係法令

衛生管理者(第一種・第二種)のココPOINT!!

sachi-R職場の照明や空調、騒音などの環境をチェックして従業員の心身の健康を管理するのがこの資格保持者の仕事よ。

労働安全衛生法によって50人以上の人が働く職場では必ず1人以上の資格保持者を在籍させる義務があり、3,001人以上の事業では6人もの資格者が必要なの…。

特に東京オリンピックに向けての建設ラッシュが始まっている現在、土木・建築事業での慢性的な労働者不足が懸念されているわね。
だからこそ、土木・建築関連会社の労務部や総務部からの企業ニーズが高まっているわ。

取得も比較的簡単だから、転職の武器にするのならⅠ種をお勧めするわよ。

衛生管理者の教材

第3位!貿易実務検定

未経験者でも「経験者」を手に入れられる!

貿易実務検定の資格データ
受験資格誰でも受けられる
種別民間資格
難易度 普通
C級 かんたん
受験者数9,611人(C級)
合格率60.3%(C級)
受験料5,980円(C級)
試験日5月・10月(C級のみ)
7月・12月・3月
講座資格の学校TACの貿易実務検定講座

まずは貿易実務検定情報満載の無料資料請求!

貿易実務検定の試験科目

【A級・B級】

  1. 貿易実務
  2. 貿易マーケティング
  3. 貿易実務英語

【C級】

  1. 貿易実務
  2. 貿易実務英語

貿易実務検定のココPOINT!!

sachi-R他業種への転職を希望する時には「経験者」の条件がどうしてもネックになる場合が多いんだけど、貿易関連の場合はこの資格の等級で、経験者に準じた実務スキルを測ることが定説なの。

例えば、B級を取得すれば1〜3年以上の貿易実務経験者レベルと見なされるのよ。

A級を取得していれば3〜4年以上の実務経験者と同等だから、転職の武器にするのなら、安心ね。

貿易実務検定の教材

created by Rinker
日本能率協会マネジメントセンター
¥3,960 (2023/04/07 21:52:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本能率協会マネジメントセンター
¥3,740 (2023/04/07 21:52:28時点 Amazon調べ-詳細)

アサコ

アサコ
総務・事務の資格を活かした転職ならキャリアコンサルタントの質が良いdodaがおすすめヨ❤︎
>> doda公式(無料登録)はこちら

第4位!社会保険労務士

企業からのニーズは抜群!だけど難易度も…

社会保険労務士の資格データ
受験資格実務・学歴制限あり
種別国家資格
難易度 難しい
受験者数40,712人
合格率2.6%
受験料9,000円
試験日8月
講座【オンライン】資格スクエア|社労士
資格の学校TAC<社会保険労務士>初学者向けコース開講
資格の学校TAC<社会保険労務士>学習者向けコース開講

まずは社労士情報満載の無料資料請求!

社会保険労務士の試験科目

  1. 労働基準法及び労働安全衛生法
  2. 労働者災害補償保険法
  3. 雇用保険法
  4. 健康保険法
  5. 厚生年金保険法
  6. 国民年金法
  7. 労務管理そのほかの労働及び社会保険に関する一般常識

社会保険労務士のココPOINT!!

sachi-R社労士と呼ばれることが多いわね…。

労働関係や年金、社会保険のスペシャリストよ。

外注が多かった社労士も、最近では社内に一人雇用しようという動きに変わってきているわ。

試験の出題は全てマークシート方式なんだけど、時事や統計数値、労働基準法などなど、法律を理解する必要があるから難易度は高めよ。

例年は合格率も8%くらいは確保できていたんだけど…。

「合格率:2.6%」と書いたのは2015年のデータでちょっと古めなんだけど、今後は試験の難易度がそのくらいに固定されそうなの…。

ただ、と言ってはなんだけど、取得することができれば、一生仕事には悩まなくなるわね。

社会保険労務士の教材

同率4位!ビジネス・キャリア検定試験

万能性抜群!あなたの得意分野を明確に視覚的に!

ビジネスキャリア検定の資格データ
受験資格誰でも受けられる
種別公的資格
難易度 普通
受験者数22,194人(全級・年間)
合格率53.1%(3級)
受験料5,660円(3級)
試験日10月・2月
講座公益財団法人 日本生産性本部:公式サイト

ビジネスキャリア検定の試験科目

  • 「人事・人材開発」
  • 「労務管理」
  • 「企業法務」
  • 「総務」
  • 「経理」
  • 「財務管理」
  • 「経営戦略」
  • 「経営情報システム」
  • 「営業」
  • 「マーケティング」
  • 「ロジスティクス管理」
  • 「ロジスティクス・オペレーション」
  • 「生産管理プランニング」
  • 「生産管理オペレーション」

>上記、14部門を3級・2級のレベルに区分し、34の試験区分ごとに実施

ビジネスキャリア検定のココPOINT!!

sachi-Rこれまでの経験や、業績など、言葉ではなかなか説明しづらいアピールポイントを明確に示してくれる資格よ。

14の部門の中からあなたが目指すジャンルの資格をピンポイントで取得できるわ。

どの分野も比較的簡単に取得できるんだけど、あまりたくさんのジャンルの資格を取っちゃうと、逆にアピールポイントがブレることになるから気を付けて!

現在は1級の試験は休止されているから2級が最上級よ。

ビジネス・キャリア検定試験の教材

第6位!ファイナンシャルプランナー(AFP)

意外に取得し易いが、使い方を考えて取得するが吉!

ファイナンシャルプランナー(AFP)の資格データ
受験資格実務制限あり
種別民間資格
難易度 普通
受験者数48,352人
合格率39.4%
受験料4,200円(2級FP学科)
4,500円(2級FP実技)
試験日5月・9月・1月
講座【オンライン】【格安】STUDYing(スタディング)
【オンライン】資格スクエア|FP
【通学】資格の学校TAC|ファイナンシャル・プランナー
【通信】ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

まずはFP情報満載の無料資料請求!

ファイナンシャルプランナー(AFP)の試験科目

  • 2級FP技能検定(兼AFP資格審査試験)

【学科】

  1. ライフプランニングと資産計画
  2. リスク管理
  3. 金融資産運用

【実技】

  1. ファイナンシャル・プランニングのプロセス
  2. 顧客のファイナンス状況の分析と評価
  3. プランの検討・作成と提示 など

ファイナンシャルプランナー(AFP)のココPOINT!!

sachi-R「FP」と略して呼ばれることが多いわね…。顧客の資産状況を把握して、投資や保険、貯蓄などの資産運用のアドバイスに関わる資格よ。

合格率は3級で70%前後、2級で40%前後あるから、比較的取得しやすいわね。

独学でも充分に合格を狙えるラインよ…。

ただし、トレンドの部分も大きいから、金融情勢によって出題が変わることが多いの。講座などの受講をしておいた方が無難は無難よ。

ファイナンシャルプランナー(AFP)の教材

第7位!知的財産管理技能士

法務・総務への就職が断然有利に!

知的財産管理技能士の資格データ
受験資格級によって違う
種別国家資格
難易度 普通
受験者数8,654人
合格率56%
受験料5,500円(3級・学科)
試験日7月・11月・3月
講座【オンライン】【格安】STUDYing(スタディング)
【通学】TAC(タック)の知的財産管理技能士講座
【通信】生涯学習のユーキャン
【オンライン】資格スクエア|知的財産管理技能検定(知財検定)

まずは資格情報満載の無料資料請求

知的財産管理技能士の試験科目

  • 各級とも学科試験と実技試験がある

【1級(特許専門業務)】
【1級(コンテンツ専門業務】
【1級(ブランド専門業務)】
【2級】
【3級】

※2014年3月より1級が3種類の試験となった。

知的財産管理技能士のココPOINT!!

sachi-R今のあなたの仕事、もしくはあなたが目指す仕事が知的財産権に関わる仕事ならば、キャリアアップとしてこれ以上の資格はないわ。

すでに会社の法務部などで知的財産に関係する実務を一定年数こなしている人か、大学で指定の単位を取っている人は2級からのスタートよ。
これから、知的財産分野に関わっていこうと考えている人は3級からね。

知的財産管理技能士の教材

総務事務の資格まとめ

sachi-L最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。

今回は総務・事務系の資格」についてまとめてみたけど、いかがだったかしら?

冒頭でもお話ししたけれど、資格って取得するタイミングで(人気度や時代背景によって)資格が持つ効果が変化したりだとか、人気が集まれば難易度も変化するわ。

キャリアアップや将来的な独立には、必須な資格があるし、上位資格を取得することができればそのまま出世街道に乗ることもできるから、あなたが時間やお金を投資するだけの価値は充分にあるわね!

「総務事務系の資格」を取り扱っている学校・通信教育の機関は多いから、たくさん比較をしてみた結果、資格の学校TAC」と「ユーキャンがおすすめよ。

両方とも、資格について詳しく書かれた資料が用意されているから、まずは気軽に資料請求をしてみて。

あなたが興味ある資格のことが詳しく書いてあるから、イメージがより明確になるわよ。

TACの無料資料請求

当サイトがTACをお勧めする理由

いらっしゃい♥アサコよ。 今回は資格取得コンテンツでも取り扱っている 「資格の学校TAC」についてをまとめた記事ヨ。 ...

上記記事に詳細を明記しておりますが、TACはまず資料請求システムがあり、該当資格の内容が全てわかるようになっています。

各講座には開始時期や、目標とする試験日がありますから、いつでもどこでも受講ができるわけではありません。

受講日までは独学での勉強を進めながら、講座開始日に手続きを取るのがスムーズでしょう。

資格試験は、参考書などを2〜3冊買ってきてから独学で。という方も少なくありません。

かくいう私も、独学派です(笑)

が、“短い期間”で“確実に”資格をものにしようと考えた時には、やはり講座を受講するのが一番いい選択だと思います。

仕事のために取得を考えるのであれば尚更です。

仕事の時期や、人事の兼ね合いを考えた時に「どうしてもこの時期に取っておかなければならない」「取っておいた方が先々のため」というタイミングは珍しくありません。

直近の目標とする試験日を逃してしまい、全てのスケジュールが狂ってしまった…という体験談は少なくはないのです。

せっかく取得する資格の効果を最大限に活かすためにも、「まずは先行投資!」の効果は充分にあるでしょう。

アサコ

アサコ
総務・事務の資格を活かした転職ならキャリアコンサルタントの質が良いdodaがおすすめヨ❤︎
>> doda公式(無料登録)はこちら
doda(デューダ)
転職業界総合第2位!と名高いdoda。『キャリアアドバイザーの質が良い』と若年層から圧倒的な支持を集める転職エージェントですが、実は、第二新卒などの20代前半転職よりも30代のキャリア転職を得意としているとのこと。
運営会社パーソルキャリア株式会社
総合評価 口コミ評価 4.08
年収アップ求人 ハイキャリア向けではないが
求人数多いため充分可能
求人の質 優良案件はもちろん多いが、
質の低い求人が紛れ込んでいるという
口コミ情報が...
求人の量 公開求人数40,000件。
その他、非公開求人多数。

量的には申し分なし。
提案力 キャリアコンサルタントの
質が良いと高評価
サポート体制 履歴書や職務経歴書の添削から、
面接の傾向と対策まで手厚い。
対応地域全国
推奨年代【第二新卒世代】
【20代】【30代】【40代】
得意業種【営業】【販売サービス】
【ITエンジニア】【WEB】

【企画マーケティング】
【クリエイティブ】【技術エンジニア】
【事務・経理】【経営・管理職】
他、多数
公式サイトhttps://doda.jp/

リアル口コミ記事はこちら さっそく求人チェック(無料登録)