来たわね!miwaよ
アンタ不動産の関連資格に興味があるんですって!?
私がやってるページに来るなんて、アンタ…なかなかセンスあるじゃない?
不動産業界の“今”
ここ最近の不動産業界の動向から話していこうかしら。
既に業界に身を置いているアンタなら知ってると思うけど、ここ数年の時勢で最も多きい影響を受けている業界と言えるわね。
かつてのアベノミクス景気や東京オリンピックの恩恵が大きいから、受益活性化されているわね!業界全体で「人材不足」が目立っているから、資格保有者の即戦力人材はニーズが大きいわ。
一言で言うなら、転職は今がチャンス!ってことよ。
ハローワークで求人件数が多い不動産資格・検定
ここでは、例としてハローワーク掲載の不動産関連業の求人で、求められている人気資格をランキングするわ!
ハローワークで求人件数が多い不動産資格・検定 | ||
順位 | 資格・検定名 | 概要 |
1位 | 建築士 | 人材不足の建築業界に置いて、ハローワークなどでは募集資格ナンバーワンが「建築士」 昔は、2級は正社員以外の採用が多かったのですが、最近は2級でも正社員求人が目立っています。 |
2位 | 日商簿記検定 | 最も求人数が多いのは2級でしたが、最近は3級の求人募集も増えてきているのだとか。もともと3級は派遣など非正社員の割合が多かったのですが、正社員求人の割合がやや高めな傾向で、正社員志向には嬉しい。 |
3位 | 宅地建物取引士 | 不動産の必須資格「宅建」は住宅販売、営業、事務など、不動産業界では相変わらず根強い人気があります。ただし、業界経験者の方が優遇される傾向があるので、資格+実務経験を持つことが望ましい。 |
4位 | TOEIC | 募集要項に掲載されている語学資格では人気No.1。ニーズによって求められる点数にも差があるが、接客、フロント業なら600点以上。そして、広報・PR担当、特許翻訳などなら730点以上の点数が必要という調査結果に。 |
5位 | 英検 (実用英語技能検定) | 基本は英語教室講師など、教育分野でのニーズが高いなか、最近はビジネス求人も多いとか。 レベル的には2級、準1級、1級の順番で募集があり、準1級で社長秘書、翻訳など。2級でSE、英語職。 |
6位 | 社会保険労務士 | 過去2015年には合格率が過去最低を記録した社会保険労務士。今後、資格取得のハードルは高くなりそうな一方、企業での求人は相変わらず高い。 今回、企業では労務管理での求人が増えていた様子。 |
7位 | インテリア コーディネーター | 以前はインテリアコーディネーターとしての求人以外に、営業職などの求人が多かったという同資格。最近は「インテリアコーディネーター」としての正社員募集が比較的増加傾向にあり。 |
8位 | 税理士 | 従来の税理士事務所の求人だけでなく、企業の経理職での求人も安定して多い。 公認会計士よりも税理士の方が企業求人は多く、場合によっては科目合格でもOKという求人もあるので注目。 |
9位 | 外務員 | 銀行や証券会社など、金融商品取引業務を扱う人であれば必須資格である「外務員資格」 求人募集の内訳で言えば、登録型派遣による大型求人がかなりの割合で占めている。 |
10位 | 基本情報技術者 | SEなどIT系資格ではニーズがある同資格。常に人手不足が叫ばれている業界でもあるため、資格さえ持っていれば未経験でも求人募集があるとか。キャリアチェンジを目指す人にはオススメの資格。 |
不動産業界で最もニーズがある資格は?
ニーズがある「本当に稼げる資格」を知りたい?それは気になるところよね。
まず、不動産関連の資格は即効性がとても高いということが言えるわ。だからこそ、求人要項にも「〇〇保持者優遇」という言葉はよく出てくるし、ハローワークの求人情報なんかを見てもわかると思うけど、この業界の資格保有者の募集は常に上位にランクインしているわ!
先に、代表的な資格を2つピックアップするわ。
不動産業界における「建築士」
全業界合わせても総合1位のニーズを持っているのが建築士。
1級建築士と言えば、メディアに出てくる有名人も多いくらいメジャーな資格ね。でもでも、1級だけじゃなく2級でも十分通用するわ!
取れば一生モノだけど、難易度が高いから覚悟を決めて挑んで欲しいわ。
詳しいことは後で説明するわね。
不動産業界における「宅建士」
次が宅建士(=宅地建物取引士)ね。
宅建主任から士業の仲間入りをして人気が再加熱しているわ!取得すればそのリターンの大きさと、比較的難易度の低さで上位に入りそうね…?
不動産業界は、全業界の中でも特に「景気に左右される」業界だから、景気が良くなれば良くなる程、活性化されるわ!そして、活性化すれば、もちろん需要が高まるから、将来性も十分に見込めるわね!
宅建士を狙ってるそこのあなた!ナイスチョイスよ!
それじゃあ、さっそくランキングを見ていくわよ!
第1位!宅地建物取引士(宅建士)
不動産業界ではマスト!持っているか否かでは大きな差!
宅地建物取引士(宅建士)の資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる |
種別 | 国家資格 |
難易度 | やや難しい |
受験者数 | 192,029人 |
合格率 | 17.5% |
受験料 | 7,000円 |
試験日 | 10月 |
講座 | 【オンライン】【格安】STUDYing(スタディング) 【オンライン】資格スクエア|宅建 【通学】資格の学校TAC<宅建>各種コース開講 【通信】ユーキャンの宅地建物取引士(宅建)講座 |
宅地建物取引士の試験科目
- 四肢択一方式の筆記試験が50問出題
- 土地の形質、地積、地目、種別、及び建物の形質、構造、種別
- 土地及び建物についての権利と権利の変動に関する法令
- 土地及び建物についての法令上の制限
- 土地及び建物についての税に関する法令
- 宅地及び建物の受給に関する法令と実務
- 宅地及び建物の価格の評定
- 宅地建物取引業法及び同法の関係法令
宅地建物取引士のココPOINT!!
毎年20万人が受験するマンモス資格よ!
これまでも不動産関係のキャリアアップには欠かせない資格だったけど、「高齢化に伴う住宅の売却」や「中古住宅市場の活性化」「空き家対策」など、住宅の取引は増える一方よ!
今後も需要は十分に高いわ!
難易度こそやや高めだけど、不動産業界での影響力は絶対的なものだし、ほとんどの場合「基本給+@」の手当てがつくから、是非取っておきたい資格ね!
宅地建物取引士の教材
第2位!福祉住環境コーディネーター
時勢が後押し!これから益々需要が高まる!
福祉住環境コーディネーターの資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる(1級以外) |
種別 | 公的資格 |
難易度 | 普通 |
受験者数 | 28,328人(2級) |
合格率 | 40.3%(2級) |
受験料 | 6,480円(2級) |
試験日 | 7月(2・3級)11月 |
講座 | ユーキャンの福祉住環境コーディネーター講座 |
福祉住環境コーディネーターの試験科目
【2級】
- 2級公式テキスト(改訂3版)に該当する知識と、それを理解した上での応用力を問う問題
- 高齢者・障害者を取り巻く社会状況と住環境
- 福祉住環境コーディネーターの役割と機能
- リハビリテーションと自立支援
- 在宅介護での自立支援のあり方
- 高齢者に多い疾患別にみた福祉住環境整備
- 相談援助の実践的な進め方など
福祉住環境コーディネーターのココPOINT!!
これから少子高齢化が進行していく中で、この資格を持っていることによって、社内の専門家になれる可能性があるわ。
実際の活かし方は、高齢者や障がい者などの従来の住宅では暮らしづらい人や介護を必要としている家庭にとって最適なアドバイスをする仕事ができるわね。
「福祉」という言葉が入るから介護関連のみの資格だと思われがちだけど、一般の建築、不動産関連の企業からの需要も高まっているわ。
人気も高まってきているから、取るのなら早いうちがオススメよ。
福祉住環境コーディネーターの教材
同率2位!CAD利用技術者試験
パソコン慣れしている人なら割と楽に取得できる!
CAD利用技術者試験の資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる(基礎・2級) |
種別 | 民間資格 |
難易度 | 普通(2級) |
受験者数 | 10,033人 |
合格率 | 55.0%(2級) |
受験料 | 5,940円(2級) |
試験日 | 随時(2級・基礎) |
講座 | ヒューマンアカデミー |
CADの試験科目
- 【1級(トレース)】実技・筆記
- 【1級(機械)】実技・筆記
- 【1級(建築)】実技・筆記
- 【2級】CBTを使った筆記試験
- 【基礎】IBTを使った多肢選択方式、正誤方式試験
- 【3次元1級】実技
- 【3次元準1級】実技
- 【3次元2級】筆記
CADのココPOINT!!
パソコンを使って図面を引くCAD(キャド)ソフトの資格よ。
設計の現場には欠かせないものだけど、実務となると、CADには様々な種類があって、使う人の実力も一様ではないわ。
その実力を共通認識として可視化できるようにしたのがこの試験ってわけね!
基礎、2〜1級があって、実務で使えるのは2級以上よ。
さらに平面トレースを行う「2次元CAD」とモデリングも扱う「3次元CAD」にわかれているんだけど。もちろん、どちらも取るのが理想なんだけど…まずは2次元からスタートするのがいいかもね!
2次元の2級までならフリーのCADソフトを使って独学することも十分にできるわ。
CADの教材
第4位!一級建築士
長い道のりを諦めなければ年収1000万円〜の大台も夢じゃない!
一級建築士の資格データ | |
受験資格 | 実務・学歴制限あり |
種別 | 国家資格 |
難易度 | やや難しい |
受験者数 | 25,395人(学科) |
合格率 | 12.6%(総合) |
受験料 | 19,700人 |
試験日 | 7月(学科)10月(設計製図) |
講座 | 【通学】資格の学校TAC<建築士>各種コース開講 【通信】ユーキャンの2級建築士講座 |
一級建築士の試験科目
【学科】
- 学科Ⅰ(計画)
- 学科Ⅱ(環境・設備)
- 学科Ⅲ(法規)
- 学科Ⅳ(構造)
- 学科Ⅴ(施工)
※四肢択一方式
【設計製図】
- 課題は事前に公表される(7月下旬)
一級建築士のココPOINT!!
冒頭でも話したけど、とてもメジャーな資格ね!
一級建築士は一般住宅から大型施設まで全ての建物の設計と工事確認を行うことができるの。
非常に難易度が高くて、有資格者も少ないから、大手、中小問わず、常に圧倒的な需要があるわ!
所得に関しても、年収1000万円以上を提示されることも少なくないから、問題ないわね!
ただね、問題…というほどのものでもないけど。
試験難易度も高いけど、受験資格も多くを求められるわ!
一級建築士を受けるためには大学の建築学科を卒業し、2年以上の実務経験を積むこと、または2級建築士(500㎡以下の建物を設計・工事監理できる)の資格を取得した後、4年以上の実務経験を積むこと!
他にも様々な受験資格をクリアしなければ受験すらできないわ!
もし、未経験所の場合だと、相当な時間を必要とするけど、数年間かけてやるだけのリターンはあるわよ!
一級建築士の教材
第5位!土地家屋調査士
成功者は年収1000万円も超える独立型資格の決定版!
土地家屋調査士の資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる |
種別 | 国家資格 |
難易度 | 難しい |
受験者数 | 4,617人 |
合格率 | 8.8% |
受験料 | 8,300円 |
試験日 | 8月(筆記)11月(口述) |
講座 | LECリーガルマインド【土地家屋調査士】 |
土地家屋調査士の試験科目
【筆記試験】
- 多肢択一式及び記述式
- 午前の部(120分)午後の部(150分)
【口述試験】
- 筆記試験合格者に午後の部に掲げる事項について行う
土地家屋調査士のココPOINT!!
転職のための資格からは少し逸れちゃうかもしれないけれど、とても優秀な資格だから紹介しておくわね。
「土地家屋調査士」は土地の境界線や建物の現状を確認して、登記書類の代理作成と申請を行うことが仕事よ。
法律、測量、鑑定などの様々な角度から不動産を見ていくんだけど。
不動産の売買の他にも高齢化社会の煽りで土地の相続や、名義変更が増えてるから、そういった仕事もあるわ!
取得後は独立開業する人が多いから、独立型の資格と言えそうね。
ただし、影響力は多大だから、もちろん企業で働こうと思えば引く手数多よ!
土地家屋調査士の教材
第6位!不動産鑑定士
不動産鑑定士の資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる |
種別 | 国家資格 |
難易度 | 難しい |
受験者数 | 1,527人 |
合格率 | 30.2% |
受験料 | 13,000円(電子申請12,800円) |
試験日 | 5月(短答式) 8月(論文式) |
講座 | ・資格の学校TAC<不動産鑑定士>初学者向けコース開講 ・資格の学校TAC<不動産鑑定士>学習者向けコース開講 |
不動産鑑定士の試験科目
- 不動産に関する行政法規/ 午前(120分) / 出題数:40問 / 配点:100点
- 不動産の鑑定評価に関する理論 / 午後(120分) / 出題数:40問 / 配点:100点
- 五肢択一式マークシート方式
不動産鑑定士試験のココPoint!!
土地家屋を評価する仕事ですが、資格保有者は全国で1万人にまたず、希少価値がある資格。
不動産会社や建築会社などへの就職や、企業内でキャリアアップも期待できる。
独立も充分可能。
不動産鑑定士の教材
第7位!管理業務主任者
管理業務主任者の資格データ | |
受験資格 | 誰でも受けられる |
種別 | 国家資格 |
難易度 | やや難しい |
受験者数 | 17,444人 |
合格率 | 21.0% |
受験料 | 8,900円 |
試験日 | 12月 |
講座 | 【オンライン】【格安】STUDYing(スタディング) 【通学】資格の学校TAC<マンション管理士/管理業務主任者>各種コース開講 【通信】ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座 |
管理業務主任者試験のココPoint!!
マンションの管理業務を管理業者が行うために必要な資格で、都市部では住居形態が戸建からマンションへと変わりニーズも高まった。
独立型の資格ではなく、管理会社や不動産会社に勤めることがほとんどの活用ケース。
管理業務主任者の教材
同率7位!技術士(建設部門)
技術士(建設部門)の資格データ | |
受験資格 | 実務制限あり |
種別 | 国家資格 |
難易度 | やや難しい |
受験者数 | 23,207人(全部門) |
合格率 | 15.1%(全部門) |
受験料 | 14,000円 |
試験日 | 7月(筆記) |
講座 | 【オンライン】【格安】STUDYing(スタディング) 新技術開発センター |
技術士(建設部門)資格のココPoint!!
建設現場での技術指導などを行い、設計技術はもちろん思考力、コミュニケーション能力、問題解決能力なども必要とされる。需要が多い割には資格保持者が少なく、高待遇が期待される資格。
技術士(建設部門)の教材
不動産資格まとめ
不動産関連の資格を実際に「取得して稼げる資格か?」「転職に有利な資格か?」という2点から厳選したわ!
一貫して、難易度は高めの資格が多いから、独学は勉強にかなりの自信がある人のみが挑まないと、時間だけが過ぎちゃって、モチベーションの維持も難しいから気をつけて!
不動産資格で学校に通うなら、合格率の高いTACがオススメよ!
資料請求だけでも大ボリュームだから、この記事よりも更に情報を集めたい場合は、資料請求するといいわ!
不動産業界で転職成功させるなら!
不動産業界は、他業種と比較しても高単価商品を扱うし、専門知識が必要不可欠なのが特徴よね!
- 職場環境を改善させたい
- キャリアアップしたい
- 大きなプロジェクトに関わりたい
こんな風に、前向きな転職を考えるのなら、絶対に失敗しないために転職エージェントを利用することがおすすめよ!
個人で転職活動をしても得られる情報量には限界があるから、より多くの情報(求人情報、企業情報)を収集することが転職成功への必須条件よ!
不動産業界におすすめの転職エージェントは「doda」よ。
dodaは、担当のキャリアアドバイザーの質が良い!と、業界一の評判を持つ転職エージェント。
doda(デューダ) | |
---|---|
転職業界総合第2位!と名高いdoda。『キャリアアドバイザーの質が良い』と若年層から圧倒的な支持を集める転職エージェントですが、実は、第二新卒などの20代前半転職よりも30代のキャリア転職を得意としているとのこと。 | |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
総合評価 | 口コミ評価 4.08 |
年収アップ求人 | ハイキャリア向けではないが 求人数多いため充分可能 |
求人の質 | 優良案件はもちろん多いが、 質の低い求人が紛れ込んでいるという 口コミ情報が... |
求人の量 | 公開求人数40,000件。 その他、非公開求人多数。 量的には申し分なし。 |
提案力 | キャリアコンサルタントの 質が良いと高評価 |
サポート体制 | 履歴書や職務経歴書の添削から、 面接の傾向と対策まで手厚い。 |
対応地域 | 全国 |
推奨年代 | 【第二新卒世代】 【20代】【30代】【40代】 |
得意業種 | 【営業】【販売サービス】 【ITエンジニア】【WEB】 【企画マーケティング】 【クリエイティブ】【技術エンジニア】 【事務・経理】【経営・管理職】 他、多数 |
公式サイト | https://doda.jp/ |