管理人のコトです
転職を検討中ですか?
当サイトのトップでもお知らせしている通り、転職の成功率をグッと上げるためには転職エージェントの利用は必須です。
このページに来られたあなたはきっと、doda京都三哲オフィスの求人の質やキャリアアドバイザーの対応力が気になっていることでしょう。
はたまた、「そもそもdoda(パーソルキャリア)で決めて大丈夫??」と、エージェント選びに迷っているかもしれませんね。
このページでは転職のプロである私コトがdoda京都三哲オフィスの求人量や質、担当キャリアアドバイザーの提案力などを独自調査した情報を掲載しています。
転職エージェントでの最初の面談を「キャリア診断」と言いますが、『面談って、どんなことをするの??』と不安に思っている方にもオススメです♪
doda(パーソルキャリア)京都三哲オフィス 調査結果
doda(デューダ) | |
---|---|
![]() | |
転職業界総合第2位!と名高いdoda。『キャリアアドバイザーの質が良い』と若年層から圧倒的な支持を集める転職エージェントですが、実は、第二新卒などの20代前半転職よりも30代のキャリア転職を得意としているとのこと。 | |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
総合評価 | ![]() |
年収アップ求人 | ![]() 求人数多いため充分可能 |
求人の質 | ![]() 質の低い求人が紛れ込んでいるという 口コミ情報が... |
求人の量 | ![]() その他、非公開求人多数。 量的には申し分なし。 |
提案力 | ![]() 質が良いと高評価 |
サポート体制 | ![]() 面接の傾向と対策まで手厚い。 |
対応地域 | 全国 |
推奨年代 | 【第二新卒世代】 【20代】【30代】【40代】 |
得意業種 | 【営業】【販売サービス】 【ITエンジニア】【WEB】 【企画マーケティング】 【クリエイティブ】【技術エンジニア】 【事務・経理】【経営・管理職】 他、多数 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
doda(パーソルキャリア)京都三哲オフィス情報
京都三哲オフィス | 京都府京都市下京区西洞院通り塩小路上ル東塩小路町608-9日本生命京都三哲ビル2F |
doda(パーソル) 京都三哲オフィスの求人数
doda京都三哲オフィスの求人件数 [2019年2月更新] | |
概要 | 公開求人数(件) |
京都府内全域 | 1,998 (他、非公開求人多数) |
IT・通信業界 | 154 |
インターネット・広告・メディア業界 | 56 |
メーカー(機械・電気) | 551 |
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他) | 134 |
総合商社・専門商社 | 70 |
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療サービス | 114 |
金融業界 | 55 |
建設・プラント・不動産業界 | 347 |
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ | 29 |
人材サービス・アウトソーシング・コールセンター | 311 |
小売業界 | 140 |
外食業界 | 83 |
運輸・物流業界 | 43 |
エネルギー業界(電気・ガス・石油・新エネルギー) | 22 |
旅行・宿泊・レジャー業界 | 58 |
警備・清掃 | 15 |
理容・美容・エステ業界 | 10 |
教育業界 | 51 |
農林水産・鉱業 | 0 |
公社・官公庁・学校・研究施設 | 2 |
冠婚葬祭 | 18 |
その他 | 22 |
doda公式サイト(無料登録)|https://doda.jp/
doda(パーソルキャリア)京都三哲オフィスでのキャリア診断

転職エージェントの流れ
- 転職希望者が利用登録をする
- 電話連絡にて求人情報の確認と面談日設定
- 登録後に面談(キャリア診断)をし、最適な担当CAが付く
- 担当CAが求職者にマッチする求人案件を検索+営業
- マッチするものがあれば求職者に提案
- 同時に、企業側に提出する職務経歴書などの書類作成サポート
- 書類選考が通れば、担当CAが面接日などをセッティング
- 面接対策サポート(希望者には模擬面接など)
転職活動も、あなたの希望に沿って進めてくれますから、気負いすることはありませんよ

doda公式サイト(無料登録)|https://doda.jp/
doda(パーソルキャリア)京都三哲オフィスリアル口コミ評判
営業職 男性28歳 京都府
総合評価:
![]() | 営業職 男性28歳 京都府
|
求人の質・量は?
求人の数に関しては、1日3件から5件ペースで紹介されます。
自分が希望する職種ではないものからピンポイントのものまで幅広く紹介してもらえます。ただ、給与が結構低い企業も多かったので、自分が希望している条件と一致しないものが多かったです。
キャリアコンサルタントの提案力は?
提案力は、担当の方にもよると思いますが私の担当の方は提案力があるほうだと思います。
一番最初に面談をしたときに、自身の経歴や現状について話をし今後どうなりたのかビジョンの話をした際、私の経験と現状を踏まえて、こんな仕事もありますが向いているかもしれませんよと色々な職種や企業について提案してくれました。自分では気づけなかった分野でも仕事ができるかもしれないと思えました。
サポート体制はどうでしたか?
担当者がついてくれているので、困ったときや志望動機などを一緒に考えてくれます。
実際に企業との面接が決まったら、模擬面接という形で予め企業が聞いてきそうなことに対する対策などを一緒に行ってくれました。内定が決まったら、企業の対しての不明点など聞きにくい事も担当者の方経由で聞いてもらうこともできます。
利用して良かったですか?
一般の転職サイトに公開されていない企業情報をたくさん紹介してくれるので、就職活動の際は絶対に登録すべきサービスだと思います。
非公開求人は大手有名企業の求人や上場企業の求人~中小企業まで幅広くあります。
情報量がかなり多いので全ての求人情報に目を通すのは大変ですが、担当者側から企業が面接したいと言ってきていると面接の打診があったりもするので、自分だけが転職活動をしているわけではないので気持ち的に少し安心できます。
doda公式サイト(無料登録)|https://doda.jp/
doda(パーソルキャリア)を使うメリット

転職エージェントを使うメリット
- キャリア診断(初回面談)が秀逸で自分では気づかなかった可能性を引き出してくれる!
- 自分が知らない求人を紹介してくれる
- ぴったりな求人を絞り込んでくれる
- 書類(職務経歴書/履歴書など)を添削してくれる
- 書類選考をうまく通してくれる
- 応募企業に合わせた面接対策(模擬面接など)をしてくれる
- 複数面接する場合はスケジュールをうまく組んでくれる
dodaは、何と言っても業界No.1と名高いキャリアカウンセリングが売りです。
さらに、キャリア診断後にしか見れない「非公開求人」も多数保有していますから、それだけでも登録するメリットは大きいのです。
求人の取りこぼしを防ぐためにも、まずはdodaに登録〜面談をしてみてから転職活動を開始することが無難でしょう。
求人は良いものから先になくなっていきますので、早めの登録がオススメです。

doda(デューダ) | |
---|---|
![]() | |
転職業界総合第2位!と名高いdoda。『キャリアアドバイザーの質が良い』と若年層から圧倒的な支持を集める転職エージェントですが、実は、第二新卒などの20代前半転職よりも30代のキャリア転職を得意としているとのこと。 | |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
総合評価 | ![]() |
年収アップ求人 | ![]() 求人数多いため充分可能 |
求人の質 | ![]() 質の低い求人が紛れ込んでいるという 口コミ情報が... |
求人の量 | ![]() その他、非公開求人多数。 量的には申し分なし。 |
提案力 | ![]() 質が良いと高評価 |
サポート体制 | ![]() 面接の傾向と対策まで手厚い。 |
対応地域 | 全国 |
推奨年代 | 【第二新卒世代】 【20代】【30代】【40代】 |
得意業種 | 【営業】【販売サービス】 【ITエンジニア】【WEB】 【企画マーケティング】 【クリエイティブ】【技術エンジニア】 【事務・経理】【経営・管理職】 他、多数 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
*****
転職エージェントの利用を迷っている人は世の中にたーくさんいます!
あなたの口コミがみんなの助けになります。
【上手な口コミの書き方】
・求人の質や量はどうでしたか?
・担当キャリアコンサルタントの提案力はどうでしたか?
・担当者やサービスのサポート体制はどうでしたか?
・総合的に利用してみて良かったと思いますか?
などなど…なるべく詳細に書いていただいた方が参考になる口コミになります♪